蛻変(ぜいへん)の記 ~変化を常態化する~

「チームビルディング」と出会い、自分のあり方と周りへの伝え方を変えることで、周り人が手伝ってくれるようになる。「チームビルディング」の考え方や日々の気付きについて発信しています。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

デマに巻き込まれずに寄り添ってみる

「仕事の帰りに、お米買ってきて」 この一行の買い物依頼が妻から来る。 「何だろう」と思っていると そこからしばらく妻が思いついた 買ってきて欲しいものが送られてくる。 生鮮品から保存がきくものまで 種類はバラバラ。 週末に買いものに行ったばかりな…

天引きの効用

今年に入ってから、 自分の中の目標達成に向けての行動を 30分間を1セットとして、 集中して作業することを2セットすることに 取り組んでいる。 集中ワークで決めているルールは以下の3つ ・時間はキッチンタイマーで管理する ・やることの関係したもののみ…

一つ登ったからこそ見えてきたもの

新型コロナウイルスの拡大で 落ち着かない日々を過ごしているが、 常駐先の会社で年度末表彰があった。 今年度はプロジェクトチームの立ち上げに 関わっていた。 チームとしてまとまり、メンバーそれぞれが 動きやすい環境づくりに貢献したとして、 お客さま…

子どもの口論から学ぶ交渉の基本

友人家族と近隣の大きな公園へ 遊びに行ったときのこと。 子ども同士できゃっきゃっ言いながら 棒付きのアイスを食べていた。 友人の子どもはさっさと食べ終わり、 はしゃぎだす。 うちの娘はその様子を楽しみながら、 アイスを堪能していた。 のんびりアイ…

他人の目があるから歪みに気づく

自分では気づかないうちに 間違ったまま癖がついてしまう。そんなことはないでしょうか。 娘のピアノの練習を見ていたときのこと。初めて弾く曲などは正しい音で 弾けているかどうかを娘の横について確認している。私はピアノが弾けないため、 見本を見せる…

人を動かすにはイメージを操る

「相手の言葉で文章を作る」 仕事でメールを作るときに心がけている。 常にできているわけでも、 相手に完全に伝えられてる文章を 作れているわけではないが、 気をつけている。 自分の頭でイメージしている 相手に期待する行動を文字にするため、 どうして…

自分の状態が会話にでる

人の話を聴くことを心がけていても、 その人自身や話そのものに集中するには 自分の状態に左右される。 内心ムカムカしているときに 同僚から話しかけられたとき、 自分では切り替えて話を聞いている気になる。 相手の話がうまく整理できないと、 イライラが…

話す前に聴く

「〇〇について教えてください」みたいに 人からアドバイスを求められたとき、 ついつい話が長くなる。 聞かれるのを待ってましたとばかりに 相手の反応はそこそこに 自分のしたい話をしてしまう。 相手が望んだテーマだけで、 内容が相手に寄り添っていない…

親子で受け継ぐ

「父親と同じことやってる」 小学校一年生の娘が一日中家に居ることになってから、 興味を失っていたゲームをまた始める。 再開したのは任天堂スイッチの 「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」 普通に遊んでいるだけでは お気に入りのポケモンのレベル…

多角的に見るために偏る

「役員をパパがやるんですね」 来年度の小学校の地区役員をするにあたり、 担当地区の家庭全てに挨拶に行く。 約20世帯くらいを受け持つが、 三分の一くらい社交辞令で言われる。 素直に「そうなんですよ」と 言えれば良いのだが、 心に何か引っかかる。 純…

気が急くと視界は狭まる

「あぁ〜、また伝わらなかった」 人とのコミュニケーションで この気持ちを何度味わったことか。 同じ人、同じチームとのやり取りで 伝わらないことが続くと 精神的に疲れてくる。 「コミュニケーションは受け手の 理解が全て」と私は常に思っている。 それ…

小学校の役員は働き方改革のきっかけ

来年度から娘の小学校の地区役員が割り振られる。 母親がやるという決まりもなく、 日頃、妻に仕事を調整してもらっていることもあり、 私がやることにした。 今日は小学校で地区役員の引き継ぎの 打ち合わせ。 総勢40名ほどの集まりで 男性は私一人のみだっ…

心をなくす前に仕込む

「今日のパパは優しいね」 小学校の休校が決まり、 妻は一日子どもと向き合う。 朝だけでも負担を減らそうと いつもの2時間後ろ倒しで 行動することにした。 子どもだけでなく自分自身にも 朝の支度に余裕がでる。 時間に追われることがないため、 心にも余…

覚悟一つで決断力を上げる

自分の決断力、行動力が落ちていると 感じる時がある。 心の軸が定まらず、なかなか決められず、 行動に移れない。 心の力を戻したいときに、 必ず読む本がある。 隆慶一郎著 『死ぬことと見つけたり』だ。、 江戸時代中期に佐賀藩の武士の心得を まとめた「…