蛻変(ぜいへん)の記 ~変化を常態化する~

「チームビルディング」と出会い、自分のあり方と周りへの伝え方を変えることで、周り人が手伝ってくれるようになる。「チームビルディング」の考え方や日々の気付きについて発信しています。

「どうするか」の前に「あり方」を整える

昨日の「コミュニケーションの見える化」の続き。

チームメンバーのそれぞれの思いが見えるように書き出して見ましょうという
ノウハウみたいなワークをお伝えしました。
やり方を説明しておいて何ですが、ワークをやることが大事ではないんですよね。

「ワークをしたからみんなと仲良くなった気がする」というのは結果としてはあるかもしれないです。
本来の目的は「チームの一員」と感じてもらうこと。
ワークを通して、「この人の考え方ってこうだったの」とか「あの人はこんな思いをもっていたんだ」と
いうことに気づく。

「ポジティブな言葉は良いよね」、「ネガティブな態度って嫌だよね」って思っていても、
実際、目の前の人相手に行動に移していなかったのか。
「こうしてほしい」という要望に気付いていないどころか、「してほしくない」行動をとっている。
「自分のあり方」に思いを馳せるのが大事だと思います。

チームとして成果をだすために、自分たちがどうあるのか、
どういう状態でいると腹を割って話すことができるのか。
そのための「自分のあり方」を見直すのが「コミュニケーションの見える化」のワーク。

一回やったら終わりではなく、間隔をあけてとりくむことで自分たちのあり方を整える。
そうすることでチームの土台が固まっていく。

「自分が思っていることを周りに伝えていますか?」

聴く力を伸ばす50人プロジェクト」(参加費無料)の完遂まで残り42人&残り171日
協力してくれる方はこちらから申込みをお願いいたします。