蛻変(ぜいへん)の記 ~変化を常態化する~

「チームビルディング」と出会い、自分のあり方と周りへの伝え方を変えることで、周り人が手伝ってくれるようになる。「チームビルディング」の考え方や日々の気付きについて発信しています。

質問という名のプレゼント

人前で話す時に一番緊張するのが

質疑応答の時間。

不安な時間ではあるものの、

自分が成長できる機会でもある。


人から質問されることによって

自分の説明が足りないところや

話のわかりにくいところが

わかるからだ。


次に同じような話をするときに

自分の説明の改善に役立ったり、

前にこういう質問をもらったみたいに

説明に肉付けすることができたりする。


話をするする側にとって

あなたの説明が分かりにくいと

言われているに等しい質問は

その場ではグッと心に刺さるものがある。


次に生かせる、自分を成長させてくれる

質問であるため非常にありがたい。

逆に発表者として困る質問が

YesかNoで答えられる質問である。


例えば「この課題について

対応を何か考えていますか?」

のような質問である。

はいかいいえで答えてしまえば

それまでなんだが

相手が何を求めて尋ねているのかを

想像して答える。

こちらとしては思いつきの答えに対して

「ありがとうございます」で終わられると

何が聞きたかったのかと言う思いが

消えない。

 

質問される側としては

「なぜ」、「どうして」を

明確だと質問の背景がわかりこたえやすい。

自分が質問する側としてできているか?

と聞かれると怪しくなる。


自分の聞きたいこと優先で

話をしてる側、聞いている側に

配慮できているかは自信がなくなる。

聞きたいポイント、理由が明確に

質問できていると

話をする側、される側にとって

「なぜこのことを聞いているのか」が

共有できるのではないだろうか。


せっかく同じ場所、時間を共有する者同士、

お互いの理解がより良くなる

コミュニケーションをとりたいものです。


「相手のためにどのように問いかけますか?」